上着やジャケットの収納方法について

1059 views

収納名人

上着やジャケットなどのアウターは、湿気や汗、臭い、ほこりや菌も付着しているので、適切な手入れをしてから収納することで、グッと長持ちするようになります。
ちょっとした点を意識するだけで長持ち度合が全然変わってきますので、お試しください。

風通しの良い場所で消臭除菌スプレーなどをかけて陰干しし乾かしましょう。
長期間使用しないで収納する場合は、クリーニング屋さんに出して清潔な状態にしておくことが理想的です。

次に保管方法ですが、シワになりやすいウールや皮、ファーが付いたコートは、畳まないで吊るして保管することが推奨されています。

一方、中綿が入っているダウンや厚い生地の上着やジャケットはシワが気にならない素材ですからコンパクトに畳んで収納すれば、スペースを節約できるでしょう。
厚い生地の上着やジャケットは、袖を内側に折りたたんで裾の方から空気を抜くように巻いて畳むとコンパクトに収納することができます。

コートを畳んで保管する場合は、肩の部分を折らずに袖を内側へ斜めに畳み、折り目が付かないように注意しましょう。
コート専用の収納袋を使用する際には、ある程度のスペースができるように詰め込まないようにして、防虫剤と一緒に保管することがベストです。

高級なアウターやファーが付いている上着やジャケットは、クローゼットで保管できる専用のカバーを利用することがおすすめです。
このような専用のカバーを利用するとシワができにくいだけではなく、ホコリや湿気から素材を守ることができますので、一緒に吊るすタイプの防虫シートを入れておくとキレイな状態で収納することができます。

こちらの記事もオススメ

あわせて読まれています